自分はロングスリーパーである。ロングスリーパーにはその人にしかわからない「悩み」が存在する。
ロングスリーパーとは「日中活動するのに長時間の睡眠を要する人」だ。だいたい9時間以上毎日寝ないと無理って人はロングスリーパーだ。
逆に「短時間睡眠(4,5時間くらい)でも普通にいけまっせ」という人はショートスリーパーと言われている。
真実かどうかは知らないが、外交的な人はショートスリーパー、内向的な人はロングスリーパーという傾向があるらしい。それならば当てはまっている笑
>>人生が劇的に変わる睡眠法 ―専門医が教える「一流への睡眠戦略! 」
そんなロングスリーパーならではの悩みをいくつか書いてみる。
- 一日おける活動時間が短い
当然「人生における活動時間」も短くなるわけだ。ショートスリーパーの人と比較したら、倍くらい寝ないといけないわけだから、アウトプットの量も限られてくる。短くても眠くならない人が羨ましい。
- 土日は昼夜逆転しがち。
基本的に何も用事がない日はずっと寝ていられる人種なので、土日は昼夜逆転しがちだ。そして強制的に睡眠時間が短くなる月曜日が辛くなる。
- 休日に昼夜逆転という生活を若い時からやっているため、友達が少ない
私の場合、一人が好きだから悩みではないが、こういう人もいると思う。
- 寿命が短い
医学的にロングスリーパーは「寿命が短い」らしい。人体にとって適切な睡眠時間は「6〜7時間」である。
- 寝るのが好き?なため無趣味な人が多い
数年前の自分がこれだ。最近は読書や記事を書くことが趣味だが中高生時代は無趣味であった。
ショートスリーパーなら、記事も今の倍くらいでかけそうだし、もっと本読んだり、勉強できるのかなーって思うと本当に羨ましい。
歴史上の人物では「ナポレオン」はショートスリーパーと言われています。